カテゴリリンク

2018年1月27日土曜日

税理士向け研修講師の依頼

~「不正会計」か「事業承継」か?~


 昨年、税理士会の研修部から、私に対して

 「2018年にメトロポリタンホテルで行われる税理士向けの研修会で、講師をやってもらうことに決まったのでよろしく」

 という電話がありました。


 事前に講師の依頼もなにもないし、何も聞いていません。??????


 どうしたものかと思っていたら、しばらくすると


 「引き受けていただいてありがとうございました」という書類が送られてきました。


 ずいぶん強引ですね、まぁいいけど。


 研修の講師や講演は、たぶん100回以上はやっているのですが、最後にやったのは「名古屋大学での7時間ロング講演」か、会計士協会東海会の実務補修所での職業倫理研修ですので、いずれにしてももう8年ほども前のことです。


 だいぶブランクがあります。


 税理士向けの研修なので、テーマは何がいいのだろうか。


 「収益認識」も秋田ではあまり実務的ではないし「監査法人のガバナンスコード」でもないしなぁ。「社会福祉会計基準」も、この場は的外れですね。


 最近魁新聞では、「JA秋田おばこ」の不適切会計の問題が頻繁に紙面をにぎわしているので、「不正会計」をいってみましょうか。

 これなら過去のオリジナルレジュメも多少はあるし・・・ということで資料を集め始めました。


 昨年12月に研修会の単位を取るために、秋田県会主催の公認会計士協会の「不正事例研修」のDVDを見たのですが、とても退屈でした。私のほうがずっと面白いと思いますよ。


 でも、今後の自分のことを考えたら、やはり「事業承継」でしょうね。


 冬の間は農作業もできないし、春にレジュメを作るのは時間がもったいないので、今のうちに両方準備しておきましょうか。


 ほかでも機会があるかもしれないし。